GORILLAZ
GORILLAZ

たそがれ御留書


映画、読書、ワイン、旅、駅伝、柔道、スポーツ観戦、趣味の世界
by zoompac
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ
以前の記事
2021年 11月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

黒澤明DVD第二弾「七人の侍」_ 農民と7人の侍の共闘の戦略、戦術で野武士軍団を退治!

黒澤明DVD第二弾「七人の侍」_ 農民と7人の侍の共闘の戦略、戦術で野武士軍団を退治!_f0090954_07460020.jpg「七人の侍」は、世界の名だたる巨匠が師と仰ぐ黒澤監督の代表作で、1954年に公開された日本映画です。主演は三船敏郎と志村喬が務め、「ヴェネツィア国際映画祭」銀獅子賞などを受賞しました。その『七人の侍』の舞台を西部開拓時代のメキシコに移してハリウッドリメイクされたのが「荒野の七人」です。「七人の侍」が5分間の休憩を挟む207分の大作なのに比べ「荒野の七人」は128分です。

当時の通常作品の7倍ほどに匹敵する莫大な製作費をかけ、何千人ものスタッフ・キャストを動員し、1年余りもの撮影期間をかけましたが、700万人の観客動員を記録し、興行的には成功しました。

日本の戦国時代(1586年です。火縄銃が登場していました。)を舞台とし、野武士の略奪により困窮した百姓に雇われる形で集った7人の侍が、身分差による軋轢等を乗り越えながら協力して野武士の一団と戦う物語です。
黒澤明が初めてマルチカム方式(複数のカメラで同時に撮影する方式)を採用し、望遠レンズを多用した事でも有名です。ダイナミックな編集を駆使して、豪雨の決戦シーン等迫力あるアクションシーンを生み出しています。豪雨のシーンは8月頃撮りはじめ、それが2月まで繰り延べられたためまかれた水がミゾレ混じりとなり三船敏郎が撮影終了後倒れたという逸話まであります。綿密な時代考証等だけでなくとことんリアリズムを求めた黒澤明監督ならではのエピソードですね。
黒澤明が尊敬するジョン・フォードの西部劇から影響を濃く受けた「七人の侍」ではありますが、この作品自体も世界の映画人・映画作品に多大な影響を与えました。1960年にはアメリカ合衆国でユル・ブリンナー主役の「荒野の七人」他、「続・荒野の七人」「新・荒野の七人 馬上の決闘」「荒野の七人・真昼の決闘」、2016年には「マグニフィセント・セブン」としてリメイクされています。

映画の前半部では主に侍集めと戦の準備が、インターミッションを挟んだ後半部では野武士との本格的な決戦が描かれていますが、「侍集め」、「戦闘の準備(侍と百姓の交流)」、「野武士との戦い」が時間的にほぼ均等で、構成的には3部形式いう見方もできるようです。

三船敏郎演じる菊千代が結構コミカルで面白い役を演じています。武士になりたい百姓というか孤児という設定です。不思議と子供がなつきます。「荒野の七人」でチャールズ・ブロンソンが演じるキャラクターに近いです。ただスカウトされたとき薪割りをしていたエピソードは、千明実が演じた平八ですね。

たまたま、「七人の侍」と「荒野の七人」を見比べる機会がありましたが、圧倒的に「七人の侍」の重厚感、構成の面白さ、侍と百姓の人間関係等に軍配を上げました。

「七人の侍」では寡兵の七人が村の地形を調べ尽くし、要所要所に罠を仕掛け、野盗をおびきよせたりの百姓たちもしっかり役割を持たされた軍団の戦略・戦術の面白さをみせていた一方で、「荒野の七人」はユル・ブリンナー演じるクリス等の早打ちといった個人の持つ個の力に頼っていた点が単調に見えたせいだろうと思っています。


by zoompac | 2018-02-20 07:46 | 読書・映画・音楽
<< 録画映画「荒野の七人」_村人と... 子猫から大虎へ脱皮の小平奈緒、... >>
RELEASE INFORMATION NEW ALBUM

[通常盤]「Now On Sale!!」
TOCP-66380/¥2,548(税込)

[DVD付 初回生産限定盤]
「Now On Sale!!」
TOCP-66381/¥3,500(税込)

NEW SINGLE
WMP HIGH LOW
REAL HIGH LOW
OFFICIAL SITE
海外オフィシャルサイト
http://www.gorillaz.com/
日本オフィシャルサイト
(PC&携帯共通)
http://toemi.jp/gorillaz/
excite MUSIC