GORILLAZ
GORILLAZ

たそがれ御留書


映画、読書、ワイン、旅、駅伝、柔道、スポーツ観戦、趣味の世界
by zoompac
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ
以前の記事
2021年 11月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

読書「西郷どん(せごどん) 下」林真理子

読書「西郷どん(せごどん) 下」林真理子_f0090954_05163491.jpg複雑に入り組んでいるとしか思えなかった幕末がさくっとわかりやすく読めます。

林真理子流の断捨離で枝葉末節に大鉈を振ってとかく不可解な印象の強い西郷隆盛像が手際よく料理されていました。 人間西郷隆盛の生涯が俯瞰できます。

印象に残った林真理子の手法は次のようなところです。

明治維新前の動きが、徳川慶喜対西郷隆盛といった1対1の勝負のような切り口で語られています。 徳川慶喜は西郷の恩師ともいうべき島津斉彬が擁立のため西郷や篤姫に下働きをさせていた人物ですが、実際、将軍についた後の行動は期待外れのことが多く、それだけ一層西郷は慶喜憎しの想いを深めてしまいました。

薩長同盟も勝海舟を要にして坂本龍馬と西郷隆盛が合わせ鏡のように行動して成し遂げていきます。

明治維新後は大久保利通との対立構図が際立ってきます。殖産興業・富国強兵に邁進する大久保に対して、西郷隆盛は復古主義のようです。江戸幕府の始祖・徳川家康のような農本主義に傾倒していきます。 このあたりの対立構図は、個人的には「翔ぶが如く」の司馬遼太郎の複眼的で深堀の観測のほうに軍配を上げますが、林真理子の単純明快さも印象に残りました。

農業を切り捨て、格差が日に日に拡がっていく現代の日本と、西南の役が勃発した時代には共通することが多いかもしれませんね。

この林真理子の物語は、西郷隆盛の息子菊次郎が父隆盛の人生を語る形式を採っていますが、この形式も3つの点で面白いなと思いました。

1つめですが、菊次郎は西郷が奄美大島に流されたときの現地妻・愛加那とのラブ・ロマンスの末に生まれた子供です。女性作家の目線は、そうしたエピソードからしっかり人間西郷隆盛を捉えています。余談ですが、作者は1866年に発生した伏見奉行による坂本龍馬襲撃事件@寺田屋の後の龍馬が負った怪我の治療のため、西郷と小松帯刀が龍馬とおりょう夫妻を霧島に案内しハネムーンのお膳立てをしたことにもしっかりページを割いていました。

2つめは菊次郎は西南の役に参戦して右足を失った人物です。降伏して兄隆盛とは敵味方になった弟従道に拾われ生き残ります。菊次郎の体験として西南の役における父・隆盛が語られますが司馬遼太郎の「翔ぶが如く」に比べると誠に潔い簡潔な記述にとどめていました。このあたりの枝葉末節の切り捨て方は潔いですね。 逆に感心させられます。

3つめはこの小説上巻の冒頭で西郷菊次郎が二代目の京都市長に任じられるところからこの小説を始めたことです。西南の役を起こし一時は朝敵とされた西郷隆盛が、賊名を解かれ御一新を成し遂げた英雄として正三位の栄誉を与えられた後のことでした。その計らいには西郷を慕ってやまない明治天皇の強い意志が働いていたことも記されていました。西郷隆盛(息子菊次郎の事も含めて)について多くの人が知っていそうで知らないことを冒頭に持ってきた林真理子の手腕が印象に残りました。

by zoompac | 2017-12-11 05:16 | 読書・映画・音楽
<< 映画 「グロリア」_1994年... 読書「盤上の向日葵」柚月裕子_... >>
RELEASE INFORMATION NEW ALBUM

[通常盤]「Now On Sale!!」
TOCP-66380/¥2,548(税込)

[DVD付 初回生産限定盤]
「Now On Sale!!」
TOCP-66381/¥3,500(税込)

NEW SINGLE
WMP HIGH LOW
REAL HIGH LOW
OFFICIAL SITE
海外オフィシャルサイト
http://www.gorillaz.com/
日本オフィシャルサイト
(PC&携帯共通)
http://toemi.jp/gorillaz/
excite MUSIC