GORILLAZ
GORILLAZ

たそがれ御留書


映画、読書、ワイン、旅、駅伝、柔道、スポーツ観戦、趣味の世界
by zoompac
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ
以前の記事
2021年 11月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

読書 「花神(上)」 司馬遼太郎

読書 「花神(上)」 司馬遼太郎_f0090954_5514136.jpgNHK大河ドラマ「花燃ゆ」には、村田蔵六こと大村益次郎が登場しませんね。

幕長戦争で軍事の異才を見出され歴史の表舞台へと押し出され、討幕軍総司令官となるこの男抜きには戊辰戦争、明治維新は語れないと思うのですが、未だに「花燃ゆ」のキャスティングリストにその名が出てきません。

討幕軍、ひるがえって、日本陸軍の創設者ということで、靖国神社にはこの大村益次郎の銅像があります。

大村益次郎は1824年~1869年、吉田松陰が1830年~1859年ですので、大村益次郎の方がだいぶ先輩ですね。

大村益次郎は大阪適塾で蘭学を学び、その才を買われて、宇和島藩で翻訳や後進の育成にあたります。 この頃のシーボルトの娘イネとのロマンあふれる物語は、この上巻のハイライトかもしれません。

高杉晋作によって”火吹き達磨”と綽名されるくらい特徴のあるでこちん顔の真面目くさった顔の男のロマンはなかなか読みがいがありますよ。

やがてそうなって、これでは埒があかんということで、宇和島の殿様伊達宗城(むねなり)の参勤交代に従い、そのようになったイネを振り切るように江戸にでます。

優秀な蘭学者であった彼を幕府も世間も放っておきません。

宇和島藩の仕事に、幕府の洋学研究機関(後、蕃書調所、洋書調所、開成所、そして明治後に東京大学と名を変えていきます)の教授になり、さらに鳩居堂という私塾の蘭語の先生も勤めたのです。 この鳩居堂には元々医者坊主だった久坂玄瑞も短期間籍を置いていました。

彼が蘭語を学んだ大阪適塾はやがて大阪大学に、蕃書調所がやがて東京大学になるというのもすごいですね。 

時代だったのですね~、時代は彼を医者としてではなく、兵学翻訳者として重宝します。 そうはいっても、彼は乞われて女囚の解剖なんぞも行っているのです。

そして奇遇なのは、その蔵六が蕃書調所で学ぶ連中を連れて解剖刀で実地教育を行っていた小塚原刑場では、その2日前に吉田松陰が刑死されていたのです。

松陰の遺骸を引き取りにきた桂小五郎が、このとき村田蔵六/おお村益次郎に邂逅します。

この頃の江戸では、剣道場と蘭学塾が大流行でした。 長州の桂小五郎(1833~1877)は吉田松陰より3歳年上で、松陰の兄貴分といった存在でした。 尊王攘夷に過激に反応することもなく、冷静な現実主義者だったので、長州藩の江戸における外交官のようなことをやっていました。 情報収集や周旋です。

当時の江戸には三大道場がありました。 力の斉藤道場、位の桃井道場、技の千葉道場です。その斉藤道場の塾頭が桂小五郎です。ちなみに桃井の塾頭は武市半平太、千葉の塾頭は坂本竜馬でした。

そうした江戸で蘭語の私塾鳩居堂の先生、また幕府の洋学研究機関の教授である大村益次郎が、長州出身でありながら、宇和島藩お抱えだということを知り、長州藩上役に掛けあって、彼を長州藩に引き戻す労をとったのが桂小五郎だったのです。

小塚原刑場で、桂小五郎が村田蔵六/大村益次郎を見出したことは、松陰の導きだったかもしれません。 私が「花燃ゆ」の作者だったらこのエピソードを使いますけどね。

司馬遼太郎氏もこのあたりの蔵六が電磁性をもったかのように長州藩に引きつけられていく様を、ステファン・ツバイクの「人類の星の時間」を引き合いに出しながら解説しています。 司馬遼太郎少年もツバイクの作品から一瞬の火花のような歴史的感動をもらったようですね。

大阪適塾出身で、村田蔵六/大村益次郎と同じように幕府の蕃書調書に出仕した経歴をもった人に大鳥圭介がいますが、播磨の赤穂出身の大鳥には桂小五郎のような人物がおらず、討幕軍の指揮をとった村田蔵六/大村益次郎に対して、彼は幕府陸軍の育成・訓練を担当していたことから幕臣となり、五稜郭に立てこもり投降するする運命を辿りました。 大鳥はその後も技術・教育・外交関係の分野で活躍し、桂小五郎と同じ年に生まれながら1911年まで生きました。

さて、引き続き花神(中)(下)と一気に読むか、それとも吉村昭の「ふぉん・しぃほるとの娘」を読むか、伊東潤の大鳥圭介を扱った「死んでたまるか」を読むか、正直迷っています。
by zoompac | 2015-06-23 05:51 | 読書・映画・音楽
<< 映画 「トゥモローランド」 映画 「脳内ポイズンベリー」 >>
RELEASE INFORMATION NEW ALBUM

[通常盤]「Now On Sale!!」
TOCP-66380/¥2,548(税込)

[DVD付 初回生産限定盤]
「Now On Sale!!」
TOCP-66381/¥3,500(税込)

NEW SINGLE
WMP HIGH LOW
REAL HIGH LOW
OFFICIAL SITE
海外オフィシャルサイト
http://www.gorillaz.com/
日本オフィシャルサイト
(PC&携帯共通)
http://toemi.jp/gorillaz/
excite MUSIC